6月第3週の完成見学会は 『3棟同時開催』!
木族の家 完成見学会を3棟同時開催いたします!
(こちらは塩尻市大小屋会場 『深い下屋のある家』の紹介です
)
日時 : 6月21日(土)・22日(日)・23日(月)の3日間
時間 : 9:00~17:00
場所 : 松本市沢村・塩尻市大小屋(2棟)
塩尻市大小屋会場のみどころ

『深い下屋のある家』 ------------------------------------------
玄関ポーチから左手に長く続くのは、軒の深い下屋。
夏の暑い日は強い日差しを防ぎ、雨の日は濡れることなく歩け、
一二三石がゆったりとした風情を漂わせます。
1階はLDK+和室のレイアウト。
ダイニングに面する和室の壁はあえて角をとり、緩やかな丸みをもたせることで、
リビングの空間も広がり1階全体をやわらかい雰囲気にしてくれます。
キッチンは両サイドから出入りが可能。
複数での調理も楽しめます。
キッチンカウンターからダイニングの間には一部格子を設けており、
光を通しつつ空間を仕切る役目をします。
2階へ上がると、まず見えるオープンカウンターは、
自然と親子のコミュニケーションがとれる場所です。
カウンター右手の主寝室は和と洋の組合せ。
ご夫婦好きな雰囲気の中で過ごすことができます。
左側は和をイメージし、畳と長い造り付けの座卓を配置。
右側は洋のイメージで、カウンターや収納も充実、
南側の壁には、お施主様お気に入りのステンドグラスがはめ込んであります。
それぞれのテイストがあじわえる、素敵なご夫婦のお部屋です。
みどころ多いAさま邸、ぜひ会場でお確かめください。
(お隣の『お母さんに優しいおうち』もぜひご一緒に♪)
くわしい地図やご案内は『木族の家ホームページ』をご覧ください
\(^◇^)/
『塩尻市大小屋 見学会情報』>>
(こちらは塩尻市大小屋会場 『深い下屋のある家』の紹介です







『深い下屋のある家』 ------------------------------------------
玄関ポーチから左手に長く続くのは、軒の深い下屋。
夏の暑い日は強い日差しを防ぎ、雨の日は濡れることなく歩け、
一二三石がゆったりとした風情を漂わせます。
1階はLDK+和室のレイアウト。
ダイニングに面する和室の壁はあえて角をとり、緩やかな丸みをもたせることで、
リビングの空間も広がり1階全体をやわらかい雰囲気にしてくれます。
キッチンは両サイドから出入りが可能。
複数での調理も楽しめます。
キッチンカウンターからダイニングの間には一部格子を設けており、
光を通しつつ空間を仕切る役目をします。
2階へ上がると、まず見えるオープンカウンターは、
自然と親子のコミュニケーションがとれる場所です。
カウンター右手の主寝室は和と洋の組合せ。
ご夫婦好きな雰囲気の中で過ごすことができます。
左側は和をイメージし、畳と長い造り付けの座卓を配置。
右側は洋のイメージで、カウンターや収納も充実、
南側の壁には、お施主様お気に入りのステンドグラスがはめ込んであります。
それぞれのテイストがあじわえる、素敵なご夫婦のお部屋です。
みどころ多いAさま邸、ぜひ会場でお確かめください。
(お隣の『お母さんに優しいおうち』もぜひご一緒に♪)

くわしい地図やご案内は『木族の家ホームページ』をご覧ください



『塩尻市大小屋 見学会情報』>>
6月第3週の完成見学会は 『3棟同時開催』!
木族の家 完成見学会を3棟同時開催いたします!
(こちらは塩尻市大小屋会場 『お母さんに優しいおうち』の紹介です
)
日時 : 6月21日(土)・22日(日)・23日(月)の3日間
時間 : 9:00~17:00
場所 : 松本市沢村・塩尻市大小屋(2棟)
塩尻市大小屋会場のみどころ

『お母さんに優しいおうち』 ------------------------------------------
明るい印象を持たせる外観のMさま邸。
玄関右手のスペースはパントリーとして使用。
直接キッチンへつながる動線にし、
重い荷物もすぐキッチンへ移動できます。
玄関ホールからまず目に入るのが、リビング+ダイニング。
その奥を洋室にしたことで、広々ワンフロアとして利用が可能。
洋室スペースは、普段収納してある引戸を出せば、
客室として使えるので便利です。
キッチンからは家中が見渡せ、
家族の気配もすぐ近くに感じられます。
明るいオレンジ色で統一され、
毎日のお料理もより楽しくなりそうです♪
自然と家族団らんの時間が生まれる1階のレイアウトになりました。
そして、2階のドライコートもみどころです。
大きな窓で陽の光がたくさん入り、2階全体に光や風を多く届けます。
天気の良い日は外のバルコニーへ、雨の日や花粉が多い日はドライコートへ等、
天候を気にすることなくお洗濯ができるのはとても助かります。
お母さんに優しく、家族がいつも集える空間も大事にしているMさま邸。
ぜひ体感しに来て下さい。
(お隣の『深い下屋のある家』にもぜひご一緒に♪)
くわしい地図やご案内は『木族の家ホームページ』をご覧ください
\(^◇^)
『塩尻市大小屋 見学会情報』>>
(こちらは塩尻市大小屋会場 『お母さんに優しいおうち』の紹介です







『お母さんに優しいおうち』 ------------------------------------------
明るい印象を持たせる外観のMさま邸。
玄関右手のスペースはパントリーとして使用。
直接キッチンへつながる動線にし、
重い荷物もすぐキッチンへ移動できます。
玄関ホールからまず目に入るのが、リビング+ダイニング。
その奥を洋室にしたことで、広々ワンフロアとして利用が可能。
洋室スペースは、普段収納してある引戸を出せば、
客室として使えるので便利です。
キッチンからは家中が見渡せ、
家族の気配もすぐ近くに感じられます。
明るいオレンジ色で統一され、
毎日のお料理もより楽しくなりそうです♪
自然と家族団らんの時間が生まれる1階のレイアウトになりました。
そして、2階のドライコートもみどころです。
大きな窓で陽の光がたくさん入り、2階全体に光や風を多く届けます。
天気の良い日は外のバルコニーへ、雨の日や花粉が多い日はドライコートへ等、
天候を気にすることなくお洗濯ができるのはとても助かります。
お母さんに優しく、家族がいつも集える空間も大事にしているMさま邸。
ぜひ体感しに来て下さい。
(お隣の『深い下屋のある家』にもぜひご一緒に♪)

くわしい地図やご案内は『木族の家ホームページ』をご覧ください


『塩尻市大小屋 見学会情報』>>
6月第3週の完成見学会は 『3棟同時開催』!
木族の家 完成見学会を3棟同時開催いたします!
(こちらは松本市沢村会場 『風と光を感じるおうち』の紹介です
)
日時 : 6月21日(土)・22日(日)・23日(月)の3日間
時間 : 9:00~17:00
場所 : 松本市沢村・塩尻市大小屋(2棟)
※当日は、見学会場の駐車場が狭くなっております。
臨時駐車場が(ファミリーマート松本沢村店さま向かい)にありますので、
お使いください(目印あります)。
松本市沢村会場のみどころ

『風と光を感じるおうち』 ------------------------------------------
風の通りをより良くする為設けたのが、階段室上部のトップライト。
天井まで真っすぐ縦に伸びる空間は、格子からもれる光が美しく、心地良さを感じます。
この高く煙突のような空間が、換気と排熱にはより効果的。
暑い夏も、北側下部の窓とトップライトを開けることで、
温まった空気が上へと向かい、たとへ無風でも下から上へと空気が流れます。
1階のコの字型キッチンは、悠々としたスペースで作業が快適、
パントリーも広々で収納も充実しています。
既製の棚にあえて高さを合わせた造り付けの食器棚は、
キッチンスペースをより洗練されたデザインにし、広い奥行きを感じさせます。
ダイニングでも木の良さをあじわえるよう、天井に杉の羽目板を使用しました。
オープンカウンターは引出し付きで、
お子さんの勉強やちょっとした作業など、家族の共有スペースです。
2階は将来の事も考慮し、部屋数を多く設けられるようレイアウトしました。
東側の主寝室は、天井も高くゆったり過ごせる空間です。
入口上部に設けた壁の上には、間接照明を並べ、
光が部屋全体をやわらかく包みます。
風と光、木をたくさん感じることのできるおうちです。
ぜひ会場でお確かめください
くわしい地図やご案内は『木族の家ホームページ』をご覧ください
(^◇^)/
『松本市沢村 見学会情報』>>
(こちらは松本市沢村会場 『風と光を感じるおうち』の紹介です




※当日は、見学会場の駐車場が狭くなっております。
臨時駐車場が(ファミリーマート松本沢村店さま向かい)にありますので、
お使いください(目印あります)。



『風と光を感じるおうち』 ------------------------------------------
風の通りをより良くする為設けたのが、階段室上部のトップライト。
天井まで真っすぐ縦に伸びる空間は、格子からもれる光が美しく、心地良さを感じます。
この高く煙突のような空間が、換気と排熱にはより効果的。
暑い夏も、北側下部の窓とトップライトを開けることで、
温まった空気が上へと向かい、たとへ無風でも下から上へと空気が流れます。
1階のコの字型キッチンは、悠々としたスペースで作業が快適、
パントリーも広々で収納も充実しています。
既製の棚にあえて高さを合わせた造り付けの食器棚は、
キッチンスペースをより洗練されたデザインにし、広い奥行きを感じさせます。
ダイニングでも木の良さをあじわえるよう、天井に杉の羽目板を使用しました。
オープンカウンターは引出し付きで、
お子さんの勉強やちょっとした作業など、家族の共有スペースです。
2階は将来の事も考慮し、部屋数を多く設けられるようレイアウトしました。
東側の主寝室は、天井も高くゆったり過ごせる空間です。
入口上部に設けた壁の上には、間接照明を並べ、
光が部屋全体をやわらかく包みます。
風と光、木をたくさん感じることのできるおうちです。
ぜひ会場でお確かめください

くわしい地図やご案内は『木族の家ホームページ』をご覧ください

(^◇^)/

『松本市沢村 見学会情報』>>