2017年01月24日

セミナー『親の役割ってなぁ~に?』

1月21日に松本駅前会館にて

パパ・ママの「学び場」セミナー「親の役割ってなぁ~に?」

を開催しました

 

一般社団法人 暮らし復興支援機構の代表理事を務めているホームライフクリエイターの大田麻美さんを講師にお願いしました!

 

 

みなさんは「親の役割」って何だと思いますか?

それは簡単です。

将来の子供の選択肢を広げてあげることです。

将来子供が生き抜いていけるように、幸せに生きていけるように、自分の思い通りに生きていけるように教えてあげなきゃいけない、教育してあげなきゃいけない (´・ω・`; )

 

そのために子供の将来のことを

いつから"子供と一緒"に考え

いつから"子供と一緒"に話し合うかの

きっかけ作りや話し方のアドバイスをしてくれます(^ω^)

 

そして『将来計画』をしてほしい!

でも将来計画って何でしょう?子供抜きの"自分の夢"ってありますか?

まずは『家計設計』から!お金の設計図です

90歳まで生きるとすると何が起こる?いくら必要?

何をやるべきなのか、何を考えておくべきなのか、

何を準備しておくべきなのか、夫婦で考えるきっかけになります (*・ω・*)

 

 

そんなことを話しながら

みなさんの将来が更に良くなるお手伝いをしてくれます(^∀^)

 

数年先の自分や家族をより良くしたいと思っていただけたら

また講演を開催いたしますので足を運んでみてください(*´・∀・)

 

 

お待ちしております(*・ω・)

 

 

講演のようす





受講者のお子様たちはベビーシッターが預かりました





Posted by 木族の家 at 10:59 Comments( 0 ) イベント

2017年01月07日

新年会


1月6日(*・`∀・)

専属大工さん含めスタッフ全員で
四柱神社にて安全祈願をしました(*´ー `人*)

その後市内某ホテルにて新年会です(*´∀`)ノノ*´∀`)ノノ*´∀`)ノノ

美味しいお料理に美味しいお酒、楽しい会話ヾ(´ー`* )ノ
素敵な時間でした(*´ω`)


露天風呂もありました~ヽ(。・ω・)ノ

女性は3人1部屋だったので
信州限定のわさびポテトとサイダーで夜な夜な語り明かしましたヾ( ・∀)ノ゙ヾ(・∀・)ノ゙ヾ(∀・ )ノ゙


楽しかった思い出をエネルギーに頑張っていきます!
よろしくお願いいたしますヽ(。・ω・。)ゝ







2017年01月07日

2017年


あけましておめでとうございます

昨年は大変お世話になりました
ありがとうございました


お客様に満足していただける家を共に作っていけるように
より一層頑張っていきますので本年もよろしくお願い申し上げます




- 木族の家スタッフ一同 -




Posted by 木族の家 at 14:15 Comments( 0 ) ごあいさつ